名古屋議定書がCOP10(名古屋で開催)で採択されて10年が経ちました。
それを記念して5回に渡るwebinarが予定されており、一回目となる今日は名古屋議定書10歳の誕生日会が開かれています。
少々遅れて参加したので冒頭の様子がわかりませんが、事務局長の挨拶の後、各国のお祝いメッセージビデオが30分程度流れ、日本からは小泉環境大臣がメッセージを寄せていました。
その後、2005~2014年の国際交渉のスライドショーとともに当時のヒットチャートを流し、誕生日会らしく演出していました。私は当時のことをあまり知りませんが、COP10で時計をとめて採択するまで、相当なハードネゴシエーションであったことは想像できますし、写真からもそれが伺えるようでした。
その後、採択時の貢献者から交渉前後の思い出話が披露されました。アフリカグループがCOP10の最後の最後に妥協案を示してきたことや、そこに至るまでの数年〜数ヶ月前からの交渉の様子など、ドキュメンタリー番組を見ているような臨場感もありました。
実は昨日もドイツGIZとアフリカ勢によるwebinarがありました。
Webinar: |
Wednesday, October 28, 2020 from 13:00 – 15:00 CET
そこでは、CBD(生物多様性条約)という国際枠組に至るまでの歴史が1492年のコロンブスのアメリカ大陸発見や1770年代の最初の自然保護区の設定など、数百年の歴史として紹介されており、短い説明ではありましたが、非常に興味深いものでした。
歴史的背景と交渉時の様子を知ることができて良い二日間でした。
残りの4回のウェビナーも楽しみです。